社畜だった俺が異世界で温泉宿を始めたら、なぜか女神と魔王が常連客になりました。

制作者: Zelt ラノベ風
第1話 異世界温泉宿開業記
投稿者: Zelt
ブラック企業での残業が、今日も終わらない。
深夜零時を過ぎ、終電も逃したオフィスに、俺一人。
エナジードリンクの空き缶が三本。背筋を伸ばした瞬間、ビキッと腰に痛みが走った。

「……もう、無理だな」

気づけば、手の中のマウスを握ったまま意識が遠のいていった。



目を覚ますと、そこは湯けむりに包まれた岩場の上だった。
湯の香り、耳に響くせせらぎ、そして心地よい風。
見渡す限りの森と、硫黄の匂い。

「おいおい、夢か? ……それとも、死んだ?」

「おめでとうございます、転生です」

声の主に目を向けると、白いワンピースをまとった金髪の女性が立っていた。背には小さな羽。

「私は温泉の女神、ユノ。あなた、よほど疲れていたのね」

「温泉の……女神?」

「そう。あなたにはこの世界で“癒し”を広める使命があります」

女神は微笑みながら指を鳴らす。
すると目の前に、木造の立派な建物が出現した。湯気が立ちのぼる——まぎれもない温泉宿。

「ここを、あなたの宿にします。癒しの宿《ゆのや》としてね」

「……いや、ちょっと待って。俺、経営とかしたこと——」

「大丈夫、やるしかありません♡」

問答無用だった。



数日後。俺は見よう見まねで宿を整え、ようやく一息ついた。
だが、最初の客が現れた瞬間、俺は自分の運命を呪うことになる。

「ふぅ……よくぞ見つけたわね、この隠れ湯」

現れたのは、漆黒のローブをまとった美女。角が生えている。

「ま、魔王……?」

「そう呼ばれてるわ。でも今日は休暇。戦も征服も飽きたの。温泉、入っていい?」

俺が言葉を失っていると、もう一人、輝く光が降りてきた。

「まぁ! 魔王さんもいらしてるんですか?」
温泉の女神ユノ……貴様、また人間界で遊んでるのか」

「遊びじゃありませんよ〜♪ この宿、とっても癒されるんですから」

女神と魔王が、俺の目の前で湯加減を語り合う。
俺はただ、呆然とつぶやいた。

「……俺、なんでこんな修羅場にいるんだ?」

異世界で始めたはずの温泉宿が、
なぜか神と魔の社交場になるとは、このときの俺はまだ知らなかった。
第2話 女神はポンコツ?
魔王が帰っていった 。 「ふぅ、悪くない湯だったわ。また来る」 それだけ言い残して、黒い霧と共に消えてしまった。 ……結局、湯銭はもらってない。

俺は脱衣所に一人、取り残された。 いや、一人じゃない。

「ぷはー! 極楽、ごくらく!」

「ユノ!」

俺をこの世界に呼び出した張本人、温泉の女神ユノが 、なぜか一緒に入浴を終えて出てきた。 あの白いワンピース はどこへやら、今は簡素な湯あみ着だ。 湯気で肌がツヤツヤしている。

「あんた! なんで魔王と一緒に入ってるんですか! しかも常連みたいに!」 「え? だって魔王さん、肩こりがひどいって言ってたから。癒しを広めるのが私の使命ですし? 」 ユノは「えっへん」と胸を張る。

「そういうことじゃなくて! 魔王ですよ、魔王! この宿が壊されたらどうするんですか!」 「大丈夫ですよー。あ、そうだ。宿の経営、頑張ってくださいね、店長♪」 「店長!?」

俺は宿《ゆのや》の経営なんて引き受けた覚えはない。 ユノが勝手にこの建物を出現させたんじゃないか。

「ちょっと待て! 俺は経営なんてやったことないぞ! そもそも、この宿 の運営費とか、食材とか、どうなってるんだ!」 「え?」 ユノはきょとん、と首をかしげた。 その金髪がさらりと揺れる。

「運営費? 食材?」 「当たり前だろ! 宿なんだから! 客が泊まる! 飯を食う! 金をもらう! そのサイクルだろ!」 ブラック企業で叩き込まれたのは、そういう「回す」ことだけだ。

「あー……。大丈夫、大丈夫。私、温泉を管理しますから」 「温泉だけかよ!」 「温泉こそが癒しです! 」 「それじゃ宿は回らない!」

この女神 、ダメだ。ポンコツだ。 温泉のことしか頭にない。 俺が頭を抱えていると、ユノは「あ!」と何か閃いた顔をした。

「そうだ! 食べ物ですね! 任せてください!」 ユノがぱちん、と指を鳴らす。 すると、俺の目の前に、湯気の立つ大きなザルが「ドン」と出現した。

中身は……

「……温泉卵」 「はい! 私の神気(しんき)を込めた、特製温泉卵です! これを売れば万事解決!」 「……卵だけ?」 「卵だけです!」

俺は天を仰いだ。 社畜だった俺が 、異世界に来てまでやることは、温泉卵の販売らしい。 しかも、仕入れ先は女神 。原価ゼロ。

「あの……ユノさま 」 「はい?」 「これ……どうやって売るんですか。客、さっきの魔王 しか来なかったぞ」 「うーん……それは、店長が頑張って宣伝してください!」

「丸投げかよ!!」

俺の絶叫が、湯けむりの中に消えていく。 癒しの宿《ゆのや》 の経営は、前途多難すぎる。
第3話 勇者様ご来店
投稿者: あさり
「丸投げかよ!!」

俺の絶叫は、こだますることもなく湯けむりに吸い込まれて消えた。 目の前には山積みの温泉卵。 そして「じゃ、私、温泉の管理に戻りますね♪」と、さっさと奥(たぶん源泉)に引っ込んでいく女神ユノ。

「……どうしろと」

宣伝? 誰に? この森の中で? 俺は途方に暮れ、その場にしゃがみ込んだ。 社畜時代、無茶ぶりな営業目標を押し付けられた日のことを思い出す。 異世界に来ても、やることは変わらないのか……。

その時だった。

ガサガサッ、と茂みが大きく揺れた。

「……!」

獣か? いや、それにしては金属音がする。 俺が身構えていると、森の中からよろよろと人影が現れた。

「すまない……誰か、いるか……?」

現れたのは、ボロボロの男だった。 ところどころ破損した銀色の鎧。泥と、何かの体液で汚れている。 腰に差した剣は、無残にも根元から折れていた。

(うわぁ……満身創痍じゃねぇか)

男は俺の姿を認めると、ふらつきながら一歩近づいた。

「すまないが、……。少しでいい、休ませてくれ…」

客だ! 魔王以来の、二人目の客! 俺は慌てて駆け寄った。

「だ、大丈夫ですか! どうぞ、こちらへ!」

「助かる……。俺は、勇者……いや、今はただの敗残兵だ……」

「……はい?」

俺は男の顔を見て、固まった。 勇者? 今、勇者って言ったか?

「魔王軍の四天王に、またしても敗れて……もう、心も体も……」

勇者はそう言うと、俺の肩にもたれかかるようにして意識を失いかけた。

「おい! しっかりしろ!」

俺は必死で勇者を支え、宿の中へ引きずり込む。 (やばい、やばい、やばい!)

頭の中で警報が鳴り響く。 勇者ってことは、魔王の敵だよな!? もし、あの魔王(常連客)がまた「肩こりが〜」とか言ってやってきたらどうなる? この宿、更地になるんじゃないか?

(まずい! 早く帰さねば!)

俺は、意識を取り戻しかけた勇者に、鬼の心で告げた。

「あー……お客さん。すまないけど、ウチ、今ちょっとお湯の調子が悪くて……」

「そんな……。この匂いは、極上の湯だと……俺の鼻が言っている……」

「いや、それがですね、急に冷たくなったり熱くなったりで! とても入れる状態じゃ……」

俺が必死に嘘をついていると、奥からパタパタと足音が聞こえてきた。 最悪のタイミングで、あのポンコツ女神が戻ってきた。

「まぁ! お客様! ひどいお怪我です!」

ユノは勇者の姿を見るなり、目を輝かせた(ように見えた)。

「いけません! そんなお体では! さぁ、すぐに《ゆのや》の癒しを!」

「おい、ユノ! 今、湯の調子が……」

「大丈夫です、店長! 私が神気(しんき)を込めて、最高のコンディションにしておきましたから!」

「(余計なことをォォォ!!)」

ユノはにっこりと微笑み、勇者の腕を取った。 「ささ、脱衣所はこちらです。ゆっくり浸かって、傷を癒してくださいね♪」

「あ……あぁ。すまない、女神さま……?」

勇者は、ユノの神々しい(?)雰囲気と優しさに、すっかり警戒を解いている。 そのまま、ふらふらと湯殿のほうへ消えていった。

「…………」

俺は、ロビー(とも呼べないただの板の間)で一人、胃を押さえた。 頼む。 頼むから、魔王、今日は来るなよ……!
第4話 魔王様ご来店(絶対来ると思ったよ!)
投稿者: Zelt
勇者が湯殿に消えてから、まだ五分も経ってない。

なのに。
なのに!

玄関のほうから、聞きたくなかった「あの声」がした。

「ふぅ……今日も肩が痛いわ。癒されに来たのだけれど——入ってもいいかしら?」

「来たぁぁぁぁぁ!!」

俺は思わず床の上でのたうち回りそうになった。

魔王。よりによって今日。
よりによって、勇者が湯に浸かってる今日!!!!

(終わった……《ゆのや》、今日で爆散する……!)

玄関を見ると、漆黒のローブがゆらりと揺れる。
魔王さまは完全に常連の顔で、靴を脱ぎ始めている。

「ちょ、ちょっと待ってください魔王さま!!
き、今日は……その……臨時休湯で!」

「え? なんでよ?」

魔王さまが美しい眉をひそめる。心なしか大気の温度が下がった気がする。

(やべぇ、機嫌悪くなってる。機嫌悪くすると城ひっくり返すタイプだコレ)

「いや、その……湯が……爆発しそうで……」

「爆発? 温泉が?」

「……はい……」

苦しい。あまりにも苦しい嘘だ。
でも仕方がない! 湯殿には勇者がいるんだ!

魔王が湯に向かったら、絶対鉢合わせする。
鉢合わせしたら、戦争だ。
戦争になったら、俺の宿が消し飛ぶ!!

「へぇ……爆発ねぇ……」

魔王さまは腕を組んで、ジロッと俺を見た。

「……あなた、何か隠してない?」

「な、なにも!」

「ふぅん……」

魔王さまが一歩、宿の中へ踏み出した。

そのとき——

「店長ーっ!
湯の温度、完璧に仕上がりましたよー!」

奥からユノが、ご機嫌に走ってきた。

やめろ!!!
その完璧なお湯の宣言は今だけはダメだ!!!!

「ちょ、ユノ! 今は——」

「あれ? 魔王さんもいらしてるんですか? ちょうどいいタイミングですよ!
今日は特に癒し成分MAXですから!」

「あら、そうなの?」

「(オイィィィィィィ!!)」

俺はもう土下座しそうな勢いで、ユノを睨んだ。
でもユノはにこにこと手を打ち鳴らす。

「ささ! 魔王さん! どうぞどうぞ!」

魔王さまはローブをひらりと翻し、湯殿へ向かおうとする。

(終わった……! 勇者と魔王が同じ湯に……!)

俺は震える指で、最後の手段をとった。

「ま、魔王さまぁぁぁ!!!!」

「なによ、その声は」

「せっかくのご来店ですが……今日は!!
スペシャルマッサージが無料となっております!!」

「……スペシャルマッサージ?」

魔王さまはピタッと止まる。

「ええ、はい! 普通のマッサージの10倍の効果で!肩こりに……すごく、効きます!!
湯よりも! すさまじく!」

「そんなに?」

(頼む……釣られてくれーー!)

「……じゃあ、受けるわ」

(助かったぁぁぁぁ!!)

俺は心の中でガッツポーズした。
ユノはぽかんとしているが関係ない。

「では! こちらの——湯殿とは完全に別の部屋へ!」

「別って……ずいぶん必死ね?」

「ちちち違います!! 気のせいです!!」

◆◆◆

一方そのころ。
湯殿では。

「ふぅ……この湯……すごい……。まるで天国みたいだ……」

勇者は完全にリラックスしていた。
命の危機を感じるほどの快楽に包まれ、目を細めて湯に浸かる。

(まさか二分後に魔王が来てたなんて、このとき彼は知らない——)

◆◆◆

そしてロビーでは。

「店長……あなた、必死すぎでは?」

「うるさい! ユノが余計なことするからだろ!!」

「えぇぇ……私、良いことしたはずなんですけど……」

「良いことじゃねぇ!!!
勇者と魔王が同じ日、同じ時間に来るなんて聞いてねぇよ!!」

「えへへ……偶然ってすごいですね♪」

「笑うな!!!!!」

俺は頭を抱えた。
でも魔王はマッサージで引き留めた。
勇者は湯に浸かってる。
今のところは……ギリギリセーフだ。

「……で、店長」

ユノが俺の耳元でひそひそ言った。

「勇者さん……『また来たい』って言ってましたよ?」

「は?」

「『ここ、常連になりたいな』って」

「…………」

「良かったですね、店長。お客さんが増えますよ♪」

「増えていい客と、増えちゃダメな客がいるんだよ!!!!」

俺の悲鳴は今日も、湯けむりに吸い込まれていった——。
小説TOPに戻る